Before (改善前)

上図のような検査治具の加工を行う際に、V字部分に強度が必要な場合は超硬合金を使用して検査治具を製作します。一般的に超硬合金は高価なため、必要箇所以外は鉄材を用いそれらをロー付することでコストを抑えることができます。しかし、上図のような形状の場合は、加工中に変形や割れが発生することや、ロー付けによる引張り残留応力により精度が出にくく、場合によっては再度作り直す必要が出てくるなど、品質不良によるコストアップを引き起こしてしまいます。

V

After (改善後)

超硬合金+鉄材のロー付部品を全て超硬合金で加工することで、従来設計では発生しやすかった割れや変形を抑える事ができます。超硬合金を用いて一体化させることで、品質不良を防止しそれが原因で上がっていたコストを抑えることができます。また、ロー付け工程も減るため、その分の加工時間やコストを抑えることもできます。ただし、鉄材から超硬合金への置き換え部分が広域にわたる場合は材料費の方が削減したコストよりも高くなることもあります。超硬一体化物で加工をする際は、それらすべてを加味して決定することが望ましいです。

POINT(要約)

設計の段階で材料の相談・打ち合わせを行うことで、上記の通り適切な加工を行うことができます。より適切な方法で加工を行うことで、加工時間の短縮やコストダウンなどにつながります。特に超硬合金は高価なため使用範囲がコストに大きな影響を与えます。高品質・高寿命でかつコストを抑える最適な設計を心がけることがポイントとなります。